アロハ☆
ハワイからakicocoです。
先週の金曜日は娘の幼稚園のラストデーでした。
本当にあっという間に幼稚園1年間が終わっちゃいました。
アメリカのキンダーガーデンは義務教育で1年のみ。日本では年長さんなのに、キンダーガーデンが終わるともう小学校1年生になります。
そしてハワイの学校はほとんどが6月、7月は夏休み!
公立学校は8月の初めまでお休みで、私立学校は8月の後半から新しい学年がスタートするので、約3ヶ月も夏休みです。
ハワイに住んでいる多くの日本人は、その長い夏休みを利用して日本に一時帰国します。
その帰国中、日本の学校に短期間入学する子供が多いです。
そしてうちの娘も6月2週目から約1ヶ月間、日本の幼稚園の年長クラスに一時入園させてもらえることになりました♪
楽しみだなぁー。
ところで、ハワイの幼稚園や小学校の卒業式ってどんな感じだと思いますか?
日本は幼稚園でも ちゃんと入学式や卒園式ってやりますよね。
でもこちらハワイは、というかアメリカの学校って、ラストデーといって、いつも通りのカリキュラムで、特に何も式などもなく、普段通りに過ごします。
そして普通にSee you in August! とか言い合ってバイバイなんですよー。
なんだかあまりにもあっさりしていて、カルチャーショックでした。
アメリカの学校は高校卒業はものすごい派手にお祝いするけど、幼稚園、小学校、中学校は特に何もせず、っていうのが普通なんですよね。
まあ、それがいいのか悪いのかはわからないけど、キチンと正装で入学式や卒業式をするのって、やっぱりいいなぁーって私は思います☆
というわけで、いよいよあさってには日本に一時帰国!
いつもギリギリにならないと用意出来ないのは相変わらず。。
明日はお土産を買ったり荷物をパッキングしたり、忙しい1日になりそうです。
がんばらなくちゃ(^^;
それでは、また☆
Mahalo nui♪

ハワイ在住、1児のママです。
子育てに関するさまざまな情報をお届けします。